WordPressへの移行は慎重に!気をつけるべきポイントを解説

国内企業のHPには、WordPressが導入されているケースが多くみられます。最近では、いわゆるHTMLやCSSなどで作られたHPをWordPressに変えたいと考える企業担当者も増えており、これからもそのニーズは増加していくと考えられます。
本記事では、WordPressへHPを移行する方法やメリットおよびデメリットについて解説します。

目次

WordPressは便利!

wordpressへの移行

WordPressは、日本国内のみならず世界的に圧倒的なシェアを誇るCMSですが、全てのHPだけでなくコーポレートHPとしても利用されています。その大きな理由は、「管理が簡単である」ということです。

プログラミングによって構成されているHPは更新や運営について専門的な知識やスキルが必要なため、業者による代行などが必要ですが、WordPressなどのCMSを活用すればある程度の知識とスキルで運営することが可能となります。

また、WordPressはユーザーがとても多いために情報が豊富で、何か困ったことややりたいことがある時はインターネットで調べると大抵の情報が手に入るため、自力で課題解決しやすく、理想のHP作りがやりやすいと言えるのではないでしょうか。

WoodPressへ移行するメリットとは

ここからは、WordPressへ移行を行うメリットについて解説します。様々なメリットがありますが、ここでは基本的なメリットを3つピックアップしていますので、ぜひご覧ください。

コストが抑えられる

まず、HPのランニングコストが抑えられることが1番のメリットです。HPをHTMLやCSSなどのプログラミング言語を用いて作成している場合、サイトの更新や運営を自分たちで行うことがかなり難しいと言えます。ほとんどのケースではWeb制作会社に運営や更新を依頼することが多いと思われますが、情報の更新一つをとっても時間が掛かってしまったり費用がかかってしまうのではないでしょうか。

業界や商材の性質や更新頻度が少ないことから業者に依頼をしておくほうが良いこともありますが、自分たちが更新する必要があったり更新頻度が多い場合にはWordPressを導入したほうが良いでしょう。
コスト面から考えると、業者に依頼する場合には作業のたびに費用が発生したり月額で発生したりするところが、レンタルサーバー代と人件費だけで済むことになります。

自社スタッフの手が取られることになりますが、担当者として業務内容を分担整理すれば問題ないでしょうし、業者に依頼するよりも数千円から数万円は削減することが可能です。

管理が簡単になる

冒頭でも解説しましたが、企業HPをWordPressに移行するメリットの二つ目は「管理が簡単になる」ということです。
WordPressはクリックひとつでデザインを変更できたり、情報の更新もブログと変わらないような手軽さで行うことができます。コンテンツを作る際にも、画像や動画を埋め込んだり、文字の大きさや色を変えることがとても簡単にできます。

プログラミングの知識はほとんど必要なく、自分たちが思う理想形で情報を公開することができるため、WordPressで自社HPを作る企業が多いのです。

SEO対策になる

メリットの3つ目は、SEO対策のやりやすさです。WordPressには、SEO対策に特化したデザインテーマが存在します。それらのテーマを活用して設定を行っていくことで、SEO対策を行うことができるのです。
ただし、そのテーマを導入しただけではSEO対策になりません。あくまでも、そのテーマを基にして自分たちで投稿や設定を行っていく必要があるのです。業者に依頼することでもSEO対策をしてくれますが、それだけコストがかかりますし、自分たちで対策をしていくことで検索上位を目指すことは十分に可能です。

SEO対策には様々な要素ややることがありますが、その多くをWordPressで補えるようになっています。
ここでは詳しい解説をしませんが、WordPressを導入する決め手にもなるメリットではないでしょうか。

WordPress移行のデメリット

HP移行デメリット

ここまではメリットについての解説でした。ですが、WordPressに移行することについてのデメリットもいくつかあります。
ここでは一部のご紹介ですが、移行を決断する前にはデメリットもしっかりと調べておきましょう。メリットデメリットを理解した上で決めることが重要です。

管理が頻繁でない場合は不要

基本的に企業HPは情報更新を行い、顧客からの問い合わせやネットショッピングに対応できるようになっています。
ですが、企業によっては更新がそこまで頻繁でなかったり、最新情報の更新はSNS、企業の沿革などについての企業自体の紹介はHPと分けていることもあります。
そういった時には、WordPressを導入するよりも各SNSとHPを連携させることの方が重要かもしれません。

ただし、採用活動やネットショッピングによる売り上げ向上など、少しでもHPに人を流入させたいと考えているならば、できるだけ頻繁に更新したりデザインを変更することが必要になります。HPを訪問したユーザーは、HPに古さを感じるとそれが不安や不信感に繋がってしまいがちであるため、その点では注意が必要です。

データが消えてしまう可能性がある

滅多に起こることではありませんが、既存のHTMLサイトからWordPressに移行する際、データが失われてしまう事故があるようです。
それまでに積み重ねてきたコンテンツなどが失われてしまうことは、企業にとって大きな痛手となるため、そのリスクを考えて移行しないと判断することもあるでしょう。

WordPressへの移行については、多くの手順が必要になります。その流れの中でデータ消失の事故が発生しないとは言えません。移行を検討する場合には、依頼先にはその点についても確認しておくようにしましょう。

WordPress移行の費用は?

実際にWordPressへ移行することを決めると、費用が気になってくるのではないでしょうか。ここでは、業者に依頼する場合と自分たちで移行する場合でどういった費用がかかるのかを簡単に解説します。
業者によって細かい金額が変わってきますので、あくまでも一例としてご覧ください。

業者に依頼する場合

既存サイトを移行する場合、サーバーを変える可能性もあります。そういった時には、サーバーからHPのデータまで総合的に引っ越しをすることになりますが、自分たちで移行することはあまりにも危険です。
そこで業者に依頼することになるのですが、業者に外注するにあたり掛かってくる費用は数万円から10万円程度と幅があります。

また、クラウドソーシングなどを使って個人に依頼することも可能ですが、そちらでも掛かってくる値段は業者とほとんど変わらないようです。

自分たちで移行する場合

自分たちで移行する場合には、ほぼ費用はかかりません。移行する先のサーバー代などが発生する可能性はありますが、業者に依頼するよりもはるかにコストは抑えられます。
ただし、業者から更新を切り替える場合には解約費用や権限やデータの移行などでコストがかかる可能性はありますので、注意しましょう。

WordPressの移行については、可能な限り業者に依頼するようにしましょう。その後の更新を自社で行うことは問題ないのですが、移行によってデータ消失などリスクが大きすぎるためです。

まとめ

wordpress移行まとめ

本記事では、既存サイトをWordPressに移行するに当たってのメリットデメリットや費用について解説しました。
移行については、「メリットがデメリットを上回る」と判断できる場合には行うべきですが、そうではないと判断できる場合には、そのままのHTMLサイトで運営を続けることも問題ありません。
企業HPは会社の顔、営業マンや人事担当としての役割を果たすなど重要なポジションです。慎重に検討することをお勧めします。