みなさんこんにちは。
合同会社リードの金子です。
ホームページを持っている方であれば、誰でも集客効果をもっと得たい!
と思うのは、同じだと思います。もちろん私もです(笑)
特に会社としてホームページを運用しているなら、もっと多くの人に自社の商品やサービスを告知することが出来れば、売上UPに繋がること間違いなしですよね。
ネットで検索をすれば、ホームページでの集客方法はいくらでも出てきますので、何かしらの対策はみなさんも行っているとは思いますが、それでもなかなか思うような集客効果を得られていない。。。
という場合には、もしかすると「真似」が原因になって効果を得ていないのかもしれませんよ。
目次
ホームページの集客効果を得るなら真似しているだけでは突出できない
Googleのアルゴリズムは年々進化をしており、その精度は上がり続けています。
そして、そのアルゴリズムを何とか解読しようとSEO対策というのがネット上にいろいろな方法として出されている訳ですが、これらの回答が100%正しい対策とは言えないのも事実です。
良くあるSEO対策としてはこちら
・ユーザーが求めている情報を提供 ・ページ速度を早める ・長い期間サイトを運用する ・キーワードをタイトルと見出しに含める ・ディスクリプションの記述 ・画像には代替テキスト
これらはどれもSEO対策として正しいのですが、これだけと行っていても検索上位には上がる事が出来ない場合もあります。
つまり、正解でもあり不正解でもある。
おそらくですが、SEO対策を散々やってきた人なら分かると思いますが、誰でも100%上手くいく手法なんていうのは存在しておらず、そんな方法はことごとくGoogleのアルゴリズムの変化によって効果がなくなってしまうSEO対策もあります。
ひと昔前に効果があったSEO対策
・サテライトサイトで大量のリンクを張る ・キーワードを大量に記述する ・不自然な長文記事
これらは、一昔前ならSEO対策として効果が見込めたもので、実際にやれば効果が出ていたものですが、いまは検索上位に上がるどころか、ネット上から抹消されてしまいます。
こういったSEO対策は、そもそも本質とずれているのでGoogleのアルゴリズムの変化によって抹消されていくわけですが、これは今のSEO対策にも言えることだと思います。
つまり、今出回っているSEO対策は、もしかすると数年後には効果を得られない可能性がある。という事にもなります。
これは私の予想ですが、最近の検索上位で多い、めちゃくちゃ長い長文記事。
長すぎて最後まで読めないし、途中で「アレっ?コレなんの記事だっけ?」みたいな感じのフワフワした内容の記事にも出くわしたりもします。
冒頭から、やたらと前置きが長かったり、その本来の目的解決を説明する前に、まずはそれが何なのかを「そんなの知っているよ!!」というぐらい丁寧に中盤ぐらいまで解説する。
そしてようやく後半で目的にたどり着く。。。
こういう無駄に長い長文記事に出くわしたりしませんか?
おそらくですが、こういった長文記事も何かしらの変化が起きるのではないかと思います。
これもSEO対策として行われてきた手法で、上位表示されているサイトの真似をして、出来る限り上位サイトよりも上回るコンテンツにしていく過程で生まれてきた長文記事を施したSEO対策だと思います。
もちろん、ユーザーが求めている情報を理解するために、「本当に必要」なら全く問題ないと思いますが。
私が不快に感じるのは、無駄に長い記事です。
最近では検索上位の1位の無駄に長い長文記事に出くわしたら、すぐに離脱をして3位や5位といったところから、情報を得ていたりもしています。
こういったユーザーが不快に思うコンテンツをGoogleがそのままにしておくはずがありません。
今のSEO対策と言われているポイントを真似をして、SEO対策を過剰に行ってしまうと本来の目的であるユーザーファーストからかけ離れたコンテンツになってしっては意味がありません。
つまり「真似」をしているだけでは、今後は勝てない。
他のサイトと同じような真似をしたコンテンツは数年後にはGoogleのアルゴリズムの変化で大きく順位が変動するかもしれません。
Googleのウェブマスター・トレンド・アナリストでもあるJohn Mueller(ジョン・ミューラー)さんは、次のようにアドバイスをしております。
。Google のアルゴリズムは次のようなコンテンツ、サイトを探している。
- 独自
- 人を引きつける
- 高品質
こうした条件がそろっていなければ、検索結果で目立たせようとはしないだろう。
高品質で独自性を高めてユーザーを引き付けるコンテンツ!
めちゃくちゃムズイです(笑)
これってもうなんか、一般人レベルでは無理じゃない?というぐらいの感じですが、いずれはこうなっていくことは間違いないでしょう。
なので、この中でも1つで2つを補うことが出来る「独自性」
これが今後は集客効果を得るためにおすすめだと思います。
ホームページの集客効果を得るなら独自性をだす
独自性をホームページのコンテンツとして盛り込んでいくことで、閲覧しているユーザーを引き付けることも可能です。
たまに、素晴らしいライティングの記事を見かけませんか
私が、たまらなく魅力を感じたのがこちら
「ハンドメイド 米袋バッグ トートバッグ(土佐米)」の出品になります。家庭用のミシンで縫ってあります。サイズ:平置き採寸約縦48.5㎝×横29㎝×マチ18㎝リバーシブルで無地を楽しんだり、自分で絵を描いたりしてオリジナルに仕上げる事は可能です☆「捨てるなんてもったいない」の発想から生まれた米袋バッグです。米袋を使用させれいるので丈夫に出来ていますが、紙なので「水」には弱いです。先日、いただきましたが使用する機会がないので出品いたします。
こちらは実際にヤフオクで出品されていた商品なのですが、商品がもちろんですが、ライティングも独自性がバツグン(笑)
この商品は見事に売れたそうです。凄い!
ヤフオクで面白い出品者は結構みかけますね~
大量の商品から埋もれないためにもこういった独自性は必要かと思います。(まぁこの商品なら問題ないでしょうが(笑))
もちろん、ここまでぶっ飛んだコンテンツをホームページに盛り込んでいこうという訳ではありませんが、ライバル他社を寄せ付けないコンテンツは必要だと思います。
その寄せ付けない最大の武器が「独自性」
これを持つことで、ライバル他社に埋もれる事もなく、さらにユーザーを引き付けるコンテンツを作り出すことが出来るので、自然とSEO対策にもなってきます。
独自性を持って情報発信をすることで、GoogleのJohn Mueller(ジョン・ミューラー)さんが言っていた今後も欠かせない3つの要素の
- 独自
- 人を引きつける
- 高品質
これらの「独自」と「人を引き付ける」この2つを得る事が出来るので、ホームページでの集客効果を高めるなら、ネット上に出回っているSEOテクニックを駆使して他社ライバルと同じようなコンテンツを大量に作り上げていくのではなく
自社の「独自性」を持ってコンテンツ作りをした方が今後はおすすめです。
まとめ
いつの時代にも、その時代にあった対策というのは必要だと思います。
このSEO対策だけをやっていれば絶対に上手くいく大丈夫!
なんていう絶対に上手くいく方法なんて存在しませんので、自分達で作りだしていくしかありません。
他の人が上手くいった方法をそのまま同じ方法で行っていても全くSEO効果を得る事が出来ない場合もあります。
これは、その参入しているライバルの状況によっても変わってくるので、同じ手法が全てに通用するというのは無く
ただ分かっているのは、
ユーザーファーストによるコンテンツ作りが必要
これがSEOの本質です。
そして、その本質をとらえるのに必要なのが、この3つ
- 独自
- 人を引きつける
- 高品質
結局のところ、どれだけ他のコンテンツと違っていて、自社独自の情報を発信できるか!
ここに尽きると思います。
でもこれって、決して難しいという訳でもなく、自社で行っている商品やサービスの実例や、その商品やサービスを購入してくれた人の声を拾い上げていけば、独自のコンテンツは作り上げることが可能です。
あとは、それを実施している同業他社のライバルが周りにどれだけいるのか。
これによっても、やり方が変わってくると思います。
同じような事をやっている同業他社がいるなら、その同業他社に埋もれない独自性を出していくことが必要です。
そこには、会社の代表者の想いだったり、社員の働く人達の想いだったり、失敗の成功も含めて情報発信をしていくことが大切かと思います。
そういった人間味がある部分をネットでも伝えてあげることで、「あっこの人なんか良いな」と思ってもらえるような引き付ける要素にもなってくるし、その人間味は他社には真似出来ないと思いますよ。
是非ともホームページで集客効果を得たいなら「独自性」を突き詰めてコンテンツ作りをしてみてはいかがでしょうか。
それではまた!