みなさんこんにちは。
合同会社リードの金子です。
これからホームページを活用して、会社の商品やサービスを販売したり、お問い合わせに繋げたり、資料請求に繋げたりするためにホームページでの集客を伸ばしていこうと、考えている会社さんも多いと思います。
しかし間違った方向に進んでしまうと集客効果を得られないことになるばかりか、無駄な労力と時間を失うことにもなるのでビジネスにとっては、大きな損失となってしまいます。
そこで最初から、やってはいけない失敗パターンさえ分かっていれば無駄な失敗を回避できるかなと思います。
というのも今回紹介するホームページでの失敗パターンなんですが実際に私が経験して失敗したのを紹介しておりますので。。。
まぁ間違いなく失敗するといった実証済みの失敗でございます(笑)
ということで今回の失敗パターンを知っておけば、とりあえず遠回りをせずに回避できると思いますので参考にしてください。
目次
ホームページで失敗する7つのパターン
わたしが実際にホームページで失敗したな~と体験したのが以下の7つです。
1.ホームページを放置
2.日常的なブログ記事を発信
3.無料ブログだけで頑張りすぎる
4.短期間での結果を求めすぎて自滅
5.ライバル調査をせずに戦い続ける
6.裏技ばかりを探し続ける
7.SEOコンサルで失敗
これらの7つは私が実際に行ってみて失敗したパターンです(笑)
では具体的にどんな感じの失敗なのか 1つずつ順番に解説していきます。
1.ホームページを放置
私が初めてホームページを作成したのは、まだこのホームページ制作会社のリードを設立する前でして、自分で個人的な技術を生かしたサービスをホームページで展開をしておりました。
その時にはホームページのことなんて、全く知らない状態で、本屋で購入した「ホームページ制作」本みたなものを見ながら、自作をしておりました(笑)
試行錯誤して、時には何かのミス入力で画面が真っ白にもなりながらも、ようやくホームページを完成させることが出来ました(完成とは言えないレベルですが。。。)
ホームページを新しく制作したら、「これでネット上にサービスを展開できる!全国展開だ!!」という感じで、日本全国の人に宣伝できるというワクワクがとまりませんでした。
ホームページを公開したら勝手にお客さんが見てくれて、興味がある人はそこからお問い合わせに繋がって仕事が入ってくる!
そんな感じに思っており、今か今かとワクワクしておりましたが、待てど暮らせど一向にホームページからのお問い合わせ等は発生せず月日ばかりが経過し半年経過すると、ワクワクが焦りに変わって何がいけないんだ!?・・・・と絶望に進んでいきましたね。
ここから、ホームページについて、どうやって集客をしていったらいいのかを学んだきっかけともなったので、この失敗はわたしにとっては良かったのかもしれませんが、半年もただ待ち続けた期間はビジネスとしてロス以外の何物でもありません。
やはり更新しないホームページではアクセスを増やすことは出来ずに誰にも見てもらえる事はありません。
2.日常的なブログ記事を発信
ホームページで集客効果を得るには更新が大事だ!というのは理解できたので、情報を更新しようと、自分の身の回りの出来事をひたすらブログ記事で更新しました。
「本日のスケジュールは9:00に●●を行い、そこから●●をしました!お昼は自分の好きな唐揚げを食べます♪」
こんな感じの、本当に今思うとどうでもいいような情報で恥ずかしくなってしまいます。。。
ひたすら、こういった日常的なブログを記事を書いていたのですが、、、もちろん、みなさんが思っている通りにアクセスなんていうのは伸びずに、誰も見てもくれておりません。
つまり、無駄なブログ記事を書きまくっていた。。。という今思うと当たり前の失敗なんですが、当時は分からないですよね~
日常的なブログを読まれるのは、有名な芸能人やある程度のポジションを確保できた人でしたら読まれる確率はありますが、わたしのようなレベルでは誰も興味がありません(笑)
3.無料ブログだけで頑張りすぎる
継続的な情報発信と個人的なブログを辞めて、情報発信をしていくのは理解できたのですが、その情報発信を無料ブログで行う!
どうしても、最初のころは集客を成功させるまで「無料」でやりたい!というマインドが強かったですね(笑)
ドメインを購入?サーバーを借りる?毎月の費用がかかるの???
最初から費用なんてかけたくない!無料で使えるところがあるのだから、そこを利用した方がいいでしょ!
という、本当に今思うと、ひどい考えの持ち主だったのですが、これも無料ブログをやり続けたおかげで何故無料ブログがダメなのかを理解することが出来ました。
これは、個人的に利用するなら全く問題ないと思いますが、これをビジネス利用しようとか、ましては会社のホームページとして利用しようと思うとかなりヤバイです。
無料ブログは、そもそも提供している会社の一部分を利用しているに過ぎないので、どんなに頑張っても、その提供元の利益に貢献するシステムになっております。
せっかくアクセスを集めて集客をしても、喜ぶのは提供している会社です。
この辺の仕組みは、別の記事でも紹介しているので、疑問に思う方は参考にしてください。
さらに会社のホームページとして案内をする際に、名刺やら何らにドメインを記載すると思いますが、そこに記載されているドメイン名には必ず提供している会社の名前が入ります。
アメブロだったら・・・「https://ameblo.jp/●●●●」
Wixでしたら・・・「https://ja.wix.com/●●●」
Jindoでしたら・・・「https://www.jimdo.com/●●●」
こういった提供している会社の名前がドメインに記載されているので、もしも会社の名刺にこのようなものが記載されていたら、受け取った相手は「へっ!?」という感じで鼻水たらしてしまいますよ。
無料ブログなどをビジネス利用する場合には、あくまでもサブ的なものとして、活用しないと会社の信頼などにも繋がるので要注意です。
4.短期間での結果を求めすぎて自滅
ホームページでの情報発信を真剣に始めた最初のころは、記事を更新するたびにアクセス解析を確認したり、自分のホームページを検索結果でどのくらいの順位なのかを確認したりと、毎日のように気にしておりました。
情報発信をして、1週間経過したアクセス解析を眺めて「まだ効果はないか・・・」
1か月経過したアクセス解析を見て「ほとんど変わっていない・・・」
2ヶ月経過したアクセス解析を見て「先月と全然変わっていない・・・何故!?」
3か月経過したアクセス解析を見て「何かが間違っている?そもそも本当に集客なんてできるのか!?」
という感じで、継続的な情報発信を3か月ぐらい頑張って何も変化がないと、かなりの確率で嫌になります(笑)
おそらく、この3か月で情報発信を辞めていく人が多いかなと思います。私もその1人でした。
ホームページでは短期間で結果が出るのは、ほとんど無いと思った方が良いです。あるとしたらリスティング広告などを活用した広告料を支払って集客をするという方法はありますが、それ以外でのSEOからの流入はほとんど無いと思ってもらった方がいいでしょう。
そして、そういった検索流入をわたしのように短期間での結果を求めすぎていると、数か月で自滅します。
まずは6か月~1年間ぐらいは、継続して情報発信をし続けてないと、ホームページとしての集客効果を得られることはほとんど無いので、短期間での結果は気にせずに、最初から長期戦になると覚悟しておいた方が良いです。
5.ライバル調査をせずに戦い続ける
どんなに有益な情報発信を継続的にしていても、このライバルが強いと効果を得られない可能性も高いです。
私が自分の会社を設立する前までは個人でホームページを作って、10サイトぐらいのホームページを作りましたが、このホームページで伸びたのはたったの1サイトです。
もともと、私は自動車整備士としてサラリーマン時代は仕事をしておりましたので、そういった情報をホームページで発信していたのです。
・自動車の新車販売
・自動車の買取
・自動車の保険
・自動車の中古車販売
・自動車の節約術
・自動車の車検
・自動車の修理
・自動車の鈑金塗装
・自動車の用品
・自動車の整備術
私が知っている限りの情報を全て活用して、ホームページを作りをしておりましたが、伸びたサイトは1つです(笑)
その唯一、アクセスを伸ばすことに成功したサイトが「自動車の整備術」というホームページでした。
もうお分かりの方もいるかもしれませんが、そのほかのホームページのほとんどは、「大手企業」が参入しております。
こういった大手企業が参入しているホームページと戦うには、6か月~1年という期間よりも、さらに期間をかけて有益な情報発信が必要になってきます。
そして、大手では発信できないような情報にしないと、確実に大手の情報に飲み込まれてしまいます。
自社のライバルは誰なのか?そしてどのような情報を発信していているのか?
こういったライバル調査は最初にして、そのうえで、どういった情報を発信をしていくかを考えていかないと私のように徒労に終わってしまいますのでご注意ください。
6.裏技ばかりを探し続ける
ネット上にはいくつもの集客を得るための情報があります。
その中でも、比較的簡単に集客を集めることが可能なような甘~い情報もあると思います。
「自動ツールで簡単集客!」
「速攻でSEO評価を上げる事が可能な●●●」
といったような、「自動ツール」とか「短期間でのSEO評価上げ」などのたぐいは、SEO対策ではペナルティを受けやすい手法です。
一時期で回った、サテライトサイトから外部リンクをメインのホームページに飛ばしてSEO評価をあげるという手法がありましたが、これらはペナルティを受ける対象になります。
今でもアフィリエイトサイトでは行っている所もありますし、それなりにSEO効果を得られている所も実際にあるのですが、そいういったアフィリエイトではいくつものサイトがあるので1つくらいペナルティを受けて検索結果の圏外に飛ばされても、次のサイト、また次のサイト、というように変えが効きますが、これが会社のホームページではそうはいきませんよね。
ホームページ自体が飛ばされてしまっては、会社としては大損失となりえますので、手軽にSEO効果を得られる方法などは無いと思ってもらった方が良いです。
私も、こういった手軽にサクッと検索順位を上げられる手法にハマって、サテライトサイトを100サイト構築して、毎月5万ぐらいかかるIPアドレスが分散できる専用のサーバーを使用して、さらに中古ドメインにてサテライトサイトを構築してメインのサイトにバックリンクを張り続けて、上位表示をさせて。。。。などなどを行っておりましたが、はっきり言って労力に見合う結果には繋げられませんでした(笑)
残ったのは、膨大に作成した、サテライトサイトと大量の中古ドメインの山と無駄な裏技知識・・・
結局のところ、日々進化をし続けるグーグルのアルゴリズムには、裏技はそのうち通用しなくなります。
今はまだ、自作自演のバックリンクの効果は多少なりとも得られておりますが、これもそのうち使えなくなるのは目に見えています。
わたしも今思えば、こんな裏技的な知識を取得するよりも、1日でもはやく自分のホームページで、有益な情報発信を始めたほうが良かったのに!!というぐらい裏技は無駄に終わる事になりますので要注意です。
7.SEOコンサルで失敗
これも本当に、もう辞めてくれ!!っていうくらい振り回されました。
ネットを探せば、山ほど出てくるこのSEOコンサル。
法人として行っている会社や個人事業主で行っている方もおりますが、基本的に辞めたほうが良いと思います。
そもそも、ですが、このSEOで上位表示できるノウハウがあるなら、むしろそっちで稼いだ方が効率がいい訳であって、わざわざライバルを増やす必要が無いんですよね。
とはいっても、そういった所の情報を見ていると
あれやこれやと、自分でまだ行っていない対策とか、まだ試したことがない対策とか、いろいろな情報がネットでは集めることが可能ですので、そういった自分では知らない情報がどんどん出てくると思います。
その中でも、無料の情報と有料のコンサルなどを含んだ情報があり、無料の情報よりも有料のコンサルの方がもっと良い情報に違いない!!
そう思って、ついつい有料コンサルを依頼してしまったんですよね~。。。
その中で、一番痛かったのが、100記事を書きまくるマニュアルみたいな教材で、コンサルみたなものも付いていたのですが、いざチャレンジしてみたはいいが、なかなか結果が得られず。。。
わたしのやり方が悪いのだろうと、思っていたのですが、その教材では購入者のコミュニティ的な場所も設けられており、そこで集中的にひたすらマニュアルやSEOコンサルのアドバイスを受けて記事を書きまくっていたのですが、まあ~誰ひとりとして結果がでず。。。
そのうち、コミュニティから消えていく人が1人2人とバタバタと離脱者が続出。。。わたしも粘った方でしたが、わたしよりもライティングのセンスがあり、さらに私よりも6か月前から参加しているという参加者もいたので、その人でダメなんだから無理でしょ。。。という決断をしました。
後から知ったのですが、ちょうどその時は、グーグルのアルゴリズムに大変動が起きた時期でもあり、今まで通用していた手法が全くと言っていいほど通用しなくなった時でもあったようで、無駄な努力を毎日毎日やらされていた訳です。。。
途中で辞めてよかったとも思えますが、ホントに自信たっぷりで教えてくるのでヤバイですよホント。。。
いまやSEOでの本質的な一番の対策は「有益な情報」です!
これを継続的に情報発信していけばいいだけですし、そういった情報は既にネット上に転がっておりますので、無駄にSEOコンサル系に資金や時間を使うのは要注意です。
遠回りのようで一番の近道が地道にコツコツです
ここまでで、私がホームページ集客で失敗した7つのパターンを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。
この失敗で共通しているのは、どれもさほどの努力もせずに短期間での結果を求めているという私の甘い考えから発生したものばかりです。
この失敗でおそらくですがトータルで1年半ぐらいの時間をロスをしていると思いますし、資金としては200万くらいはショートしております(笑)
ホントに失敗ばかりをしてきて、散々遠回りをしてきたわけですが、ここで教訓したのが、実は一番の近道はコツコツと継続をしていくこと。
ここに気づくまでに、どれだけの損失を出したんだと。。。今あらためて、この記事を書いていて思ってます。
これからホームページを活用して集客を得ていこうと、検討されている会社さんでは、是非とも近道なんていうのを探して遠回りをしないようにご注意ください。
それではまた!