ホームページの運用費用は何故かかる!?どのくらいが相場なのかを解説

みなさんこんにちは。

合同会社リードの金子です。

ホームページを以前に作ったけど、毎月発生している運用費用って一体どんな費用が含まれているのか?

なんていう疑問をお持ちでないでしょうか。

最近では、自社の毎月かかっているホームページの運用費用が、もしかして高いのでは!?

という見直しをされる会社さんからの相談も結構受けているので、ホームページの運用費用を見直しをしている会社さんも多いのではないでしょうか。

運用費用を見直して、安いところへの切り替えをするだけで、毎月のランニングコストが大きく削減されることも期待できますので運用費用の見直しは見逃せないですよね。

今回はそんなホームページの運用費用の一般的な内訳と相場などの解説と、乗り換える時の注意ポイントを紹介していきたいと思います。

目次

ホームページの運用費用には何が含まれているのか?3つの内訳解説

毎月発生しているホームページ運用費用には一体何が含まれているのか?

ここが気になる会社さんも多いかと思います。

大きく分けて3つぐらいの運用費があるかと思います。

①【最低限必要な運用費】
②【HP更新・管理】
③【集客に必要な運用費】

ではまず一般的に含まれている内容の①【最低限必要な運用費】から解説していきます。

①【最低限必要な運用費】

①【最低限必要な運用費】
・サーバー保守管理費用
・ドメイン保守管理費用
・セキュリティ対策費用
・バックアップ費用
・SSL設定管理費用

最低限必要な費用は大体がこんな感じの運用費用かと思います。

順番に簡単に解説していきます。

サーバー保守管理費用

サーバーはホームページを制作するうえで必ず必要になるものです。

簡単にいうと、データを保管しておくところで、そこの文章や画像や動画などのホームページで使用する、さまざまなデータを保管するために必要なものになります。

サーバーにもいくつかプランがあったりするので、データ容量の制限・サイトの安定性・サイトのスピードなども必ず確認しておくことをおすすめします。

ドメイン保守管理費用

ドメインもホームページを制作するうえでは必ず必要になるもので、「https://●●●●.com」といったURL部分になります。

ドメインにもいくつか種類があり、「.com」「.co.jp」「.net」「.xyz」などなど沢山ありますが、取得時の初期費用や更新費用に差がありますので、新規取得する際には必ず「更新費用」をチェックしておくことをおすすめします。

中には、初期費用だけがやたらと安い「69円!」というドメインもありますが、1年後の更新費用が9000円とか!

そういったドメインもありますので必ず更新費用をチェックした方が後々痛い目にあいません。

セキュリティ対策費用

ネットでのセキュリティ対策は必須なので、この辺の対策をしておかないと会社の情報漏洩や訪問者に不信感を与えてしまいます。

セキュリティ対策はいたちごっこ的な部分もありますが、何の対策もせずに放置しているとセキュリティ面で弱くなってしまうので定期的な対策が必要になってきます。

バックアップ費用

バックアップもいざという時に必要になる可能性もあるので、定期的なバックアップが必要かと思います。

サーバーによっては、サーバー会社側で自動でバックアップしてくれるサービスをしているところもあるので、それほど神経質になる必要はありませんが、月額費用プラン内に入っているなら、やっておいても損はないかと思います。

SSL設定管理費用

こちらもセキュリティ対策関係ではありますが、いまのWEBサイトでは必須ともいえる対策です。

SSL設定とはどういうものかというと

ホームページのURLにある、最初の方の「https」ここに「S」が付いているか付いていなかで判断が可能です。

「http://」➡SSL設定なし

「https://」➡SSL設定済み

この設定をしていないだけで、ホームページに訪問した人に下記のような表示をします。

安全ではないサイトとしての注意が表示されてしまうので、訪問者に不信感を与えてしまいます。

ここまでが、一般的に最低限必要な①【最低限必要な運用費】

ここからは、ホームページの使い方や目的によって、その都度発生したり追加のプランを取り入れて運用をしている費用になります。

②【HP更新・管理】

②【HP更新・管理】
・CMSの定期的なバージョンアップなどの更新費用
・コンテンツなどの更新費用

CMSの定期的なバージョンアップなどの更新費用

CMSなどでは定期的なバージョンアップなどがあるので、そちらの更新作業が必要になってきます。

例えば

ワードプレスであれば、ワードプレス自体のバージョンアップや使用しているテーマの更新、使用しているプラグインの更新

こういった更新作業が必要になってきます。

コンテンツなどの更新費用

ホームページのコンテンツなどでは、会社の新しい情報やイベント告知などの新着情報などもホームページに更新する必要が出てくると思いますので、こういった更新費用が発生致します。

③【集客に必要な運用費】

③【集客に必要な運用費】
・SEO対策費用
・コンテンツマーケティング費用
・リスティング広告費用

SEO対策費用

ホームページで検索上位を狙うために施策をする費用になります。

専門の知識を活用して行っていくので業者によっては高額になる場合もあります。

コンテンツマーケティング費用

コンテンツマーケティング費用も集客目的の場合に取り入れたりしますが、こちらはホームページの目的に応じたコンテンツを蓄積させたり、SNSを活用したものだったりとSEO対策と合わせて行っていくものになります。

リスティング広告費用

リスティング広告費用は、グーグルやヤフーなどに広告費を出して、検索上位に露出するように表示させたり、画像などのディスプレイ広告などの表示をさせて、クリックされると費用は発生する広告です。

では、ここまでで、何となく毎月の運用費用の内訳が何に使われているのかが分かったと思います。

何となく運用費用の内訳は分かったけど、今の費用が適正価格なのか?

という最も気になる運用費用のおおよその相場もここから紹介していきます。

ホームページの運用費用の相場は一体いくらなの!?

ホームページの運用費用は制作会社によっても結構な差額が発生しているケースもあります。

もしくは、同じ金額だけど、費用の内容が全然違う。。。

なんていうケースもあるので、先ほどの運用費用でおおきく分けて説明した①~③を例にして、大体の相場がこちらになります。

①【最低限必要な運用費】

②【HP更新・管理】①を含む③【集客に必要な運用費】①を含む
5,000円前後5,000円~20,000円20,000円以上

ホームページの運用費用が高いと感じるケースは②【HP更新・管理】のところを任せている会社さんで、更新作業を依頼をしているけど、なかなか対応してくれないし、その都度その都度の追加請求が地味にコストがかかっている。。。

という感じで、不満を持って、いざ相場を調べてみると「やっぱりうちは高い!」という会社さんが最近は多いかなと思います。

もしもですが、①【最低限必要な運用費】の内容だけで、5000円を超えてくる場合には一度見直しをおすすめします!

稀にですが、①【最低限必要な運用費】の内容だけで10,000円~20,000円の費用が掛かっていた会社さんもおりましたので、更新も特にしていないのにもかかわらず毎月1万も2万も費用が掛かっている場合には、内訳を確認して他社との比較をおすすめします。

ホームページの運用費用は中身と対応をしっかりと確認してから決断

ホームページの運用費用を見直しすることで、年間で何十万の経費削減が出来るケースも多くありますので、定期的に一度見直しをすることも必要だと思います。

運用会社を乗り換えをすることでSSL設定が無料になった!ということも、ありえますので、かなりお得になる場合も出てくると思います。

しかし、むやみに安いから!!というだけで他社にお願いをしてしまうと、いざお願いしてみたら逆に高い!!

なんていうことにもなりかねませんので、必ず運用費用の中身をしっかりと確認して決断することをおすすめします。

それと、対応スピードも重要ですね!

対応が遅いところは辞めたほうが、この先何かと無難かと思います。

ホームページでは、何かとすぐに対応して欲しい要望というのも、たまに出てくると思いますので、そういった時にレスポンスよく対応してくれないと全く意味がありませんので、相談するときのレスポンスも判断基準にするのがおすすめです。

運用費用の中身とレスポンス!

これの2つを注意して見直しをしてみるのがおすすめです。

それではまた!